

これ全て天然石!
店舗ロゴサインを大理石モザイクで作る。デザインデータをいただき中国本部工場で(裏面シート貼り/一体型)製作します。最近はビビットな色に人造大理石を使用することもありますが、天然石だけでも100種以上ご用意しています。また、私どもでは大理石だけではなく、セラミックモザイク、ガ...
2020年2月1日


渋谷スクランブルスクエア「ラ・コキーナ セルべセリア」
2019年11月1日オープンのスペイン料理レストラン、私どものショールームのごとくたくさんの商材を使っていただきました。 設計デザインの井上愛之先生、 綺麗に施工していただきました皆様、感謝いたします。料理、とても美味しかったです!
2020年1月31日


腐蝕金属壁材カラーサンプル
薬品で表面処理して様々な表情に生まれ変わった金属たち。金属の種類は、鉄、銅、真鍮、その他の合金があり、偶然の化学変化により宝石を彷彿するような仕上がりになります。各種、50mm角 〜1,000×2,000mm(0.5mm〜1.5mm厚みまで)の大判サイズまで製作可能です。
2020年1月29日


金属タイル
薬品で化学変化させた金属プレート、鉄・銅・真鍮。他に緑青板も製作可能です。画像は100mm角 最大寸法1,000×2,000×1mm厚/枚
2020年1月28日


超特急仕上げでお応えします
「受注」→「図面及び本製作」→「工場発送」航空便成田到着まで10日。受注と同時に10mm角大理石モザイクをカット、図面完成後すぐに製作開始して、この裏面にグラスファイバーのネット貼りをして完成です。店舗用ロゴモザイク 約3平米/表面水磨き仕上げ
2020年1月27日


クレパスモザイク
大理石モザイク(スティック)サイズは150×20×厚み10mmチップ、シートサイズは300mm角です。石種は大理石/御影石/石英岩/粘板岩/砂岩/石灰岩/人造大理石など常時100〜130種くらいご用意があります。任意の色目(石種)を指定していただければ、裏面グラスファイバー...
2020年1月25日


大理石モザイク
建築家、香山壽夫氏が手掛けた「彩の国さいたま芸術劇場/1994年」。リニューアル工事に伴い、コンクリート壁面に意匠として大理石モザイクを使っていただきました。モザイクを使ってどのように見せるか大変難しいと思いますが建物に溶け込むが如く見事なデザイン。以前、ある著名な建築家の...
2020年1月25日


マンションエントランス施工例
この度の計画物件は小規模なマンションのエントランスです。壁から床に流れのようにつながっているデザインです。この施工例は、チップサイズ15mm角の大理石モザイクですが、任意のサイズ、チップ形状、表面仕上げ(磨き/マット/割り肌/ケミカル仕上げ/アンティーク仕上げ)などが自在に...
2020年1月25日


マンション玄関 ビフォーアフター(分譲編)
「墓石のような色の石はイヤ」と言うお客様の声。 シックなトーンの15mm角大理石モザイクを現況(右写真)の床石に直接圧着貼りで施工しました。プラス10mm上がった段差は勾配を付けた大理石沓ずりで処理。施工時間約半日、ローコストでリフォーム完了。 ※框は既存のまま /...
2020年1月25日


透過させて見せる壁-1
店舗のキャッシャー背面壁に石または模様ガラスを内照で透過させたいとのお問い合わせ。お任せください、石ならば大理石から縞瑪瑙(しまめのう)までたくさんご提案できます。大理石なら大判がとれますが瑪瑙類なら画像の通り小さな輪切りのものの張り合わせ(裏面ガラス板接着タイプ)になりま...
2020年1月23日


太古里Taikoo Li
成都市(三国志で知られるな蜀の首都)中心街にあるおしゃれな巨大ショッピングセンター「太古里」には高級ブランドショップが軒を連ねる。しかし、それより私には建材の大見本市会場に見えてくる。お馴染みのこの GIVENCHY"煉瓦積み"積みかたいまいちですが、一物件ごとに愛着があります。
2020年1月21日


絹引きタイルとは
一度シルバー系に焼いたタイルの上に私どもの作ったタイル絵の具(釉薬)を刷毛で細い線を描いています。焼成後はご覧の通り美しい"絹の糸"のようなラインが現れます!ある高級物件のトイレ壁用に試作しています。
2020年1月21日


玉砂利の外壁
中国四川省成都市郊外の「明月村」は、農民とアーティスト(画家、陶芸家、藍染職人、紙すき職人、漆職人など)との共存をテーマにした村です。拠点となる事務所壁面に川玉砂利を弊社中国本部から納材しました。これは打ち込みではなく全て手作業で施工した現場とのことです。
2020年1月21日


ビックな高級モザイク!
大理石とガラスをミックスしたモザイクシートをデザインしています。皆様も小さなサイズのものは飽きていらっしゃるのではないかと考え、大きなピースサイズ(51×153mm)のガラスをインサートしたモザイクをご提案します。大理石はコーナー材(曲がり/L型加工)もご用意します。
2020年1月19日


腐食鋼板装飾
鋼鉄(こうてつ/はがね)を火で焙って、酸で腐食させ綺麗な濃紺色の模様を出し、その上に桜の文様を施しました。これらは成都市内の5つ星ホテルのロビーと腰壁に設置しました。国内ではこんな腐食板の施工例は見たことがありませんが皆様にはどう映るでしょうか?
2020年1月13日


B級品の行方は?
煉瓦スライス工程で若干の「ヒビ割れ」が生じたものは廃棄せずに接着補修した上で中国国内の現場用に、海外輸出のものはA級品、この様な使い分けの結果 "コストダウン"に繋がります。
2020年1月13日


唐風画をモザイクで
最近よく中国国内の若手デザイナーさん達から大理石モザイクやテラゾーの注文をいただく。私どもは"もう飽きちゃった"のだが、彼らには逆に"新鮮で新しい"のかもしれない!
2020年1月13日


巨大煉瓦を焼く
サイズ435×205×120mm! 何とビッグな煉瓦! 年に数回この様に大きな指定サイズの注文があるらしい。用途は主に古城の修復用に使うというのだが、今回窯出しを見ていてあまりにも不良品(割れ)が多い。聞いてみると乾燥時間が短すぎたのだと言う、えっ!三ヶ月も乾燥させたのにこ...
2020年1月7日


鶴を3種の素材で
長寿のシンボル、鶴の家紋デザインを竹・大理石・瓦の3種の素材で左官用モザイクに試作しました。これを日本で左官仕上げして評価する考えです。もちろん「絵柄」を選んだのは、こんなものまで製作可能だという"あくまでも見本"です。実際は波文様や麻の葉などの文様が良いと考えています。左...
2020年1月7日


新作ガラスモザイクお披露目!
一つのピースサイズが何と50×150mm、今まで取り扱ったものがめちゃくちゃカワイく見えます。このような大きなサイズのものが安定的にご提供できるようになり本当に嬉しいです。仕上げはパール、磨き、マットの三種類、形状は4種類に絞り販売開始します。
2020年1月7日