

「焼杉」工法 〜On a business trip〜
七年前に持ち出した日本の「焼杉」工法。画像は北京寿司店を飾ったロシア松の焼杉です。 日本の伝統工法に新たなかたちで挑んでいます。床は私ども一押しの四川省産出の新しい石灰岩「天府黒」、表面仕上げはレザー仕上げ。
2023年12月6日


大判建材を求めて〜On a business trip〜
「大きいことはいいことだ」のチョコレートCM。コピーライターは知りませんが・・・古い話でした 今回訪中の目的二つ目は、全て大判にこだわった3種のマテリアル「石・ガラス・タイル」に出会うためで、この長い四年間準備をしてきたからどの工場でも超美人さんに会えてうっとり。...
2023年12月4日


孔明古磚/こうめいこせん〜On a business trip〜
ISSEY MIYAKE 太古里店「孔明古磚/こうめいこせん」 四川省成都市の歴史的な地区に隣接するハイソなショッピングモール太古里に構える日本の服飾ブランドIMのリニュアール。ご提案した弊社の手がける「孔明古磚のスライスバージョン」が採用されました。古煉瓦を三枚おろし(ス...
2023年12月4日


壁装飾 スライス古磚
大阪島本町 積水シャーメゾンN様邸壁装飾 今回はこちらの集合住宅内のニッチ約2.5m2にスライス古磚(古煉瓦や古瓦を薄くスライスして加工した壁/床材)を施工させていただきました。
2023年12月4日


斑岩/はんがん
現在進行中の舗道用に中国から斑岩/はんがんを取り寄せました。 今まで何度もリクエストしてやっと思い通りの色数が届いてとても嬉しいです。 2枚目写真のように雨に濡れてもこれまた美しい。 右下のものは最もポピュラーなイタリア産斑岩(ポーフィリー)になりますが高価なので残念ながら...
2023年6月23日


網代タイルと竹のタイル
「歴史ある天一さんに相応しいものを」と、工場長のこだわりと執念でどちらも50色以上の試験焼きを繰り返し完成を見ました。前店の装飾物を出来るだけ新店舗に移す計画の中、網代と竹は消防でNG、そこで弊社のタイルに置き換えることになりました。 新築された銀座天一本店
2022年9月16日


今日はここで打ち合わせ
この虎麻ビルは地上330mへノビ上がって行く、あべのハルカスは300m、上海中心は600m、あのブルジュ・ハリファはさらに828m、うーん昇ってみたい!
2022年9月15日


シンク(作業用の流し台)を手作りしました!
スタイルホームで原型を作り、モルタルを薄塗りしてガラスモザイク貼り化粧しました。目地はやっぱ自社で調色したスペシャルな青色目地材です。
2022年9月6日


【唯一無二】凝灰岩を焼く
新商品「コーラルジェイド」できました!
2022年7月27日


新商品 CORAL JADE「コーラルジェイド」
モザイクジャパンが送る今年度の新商品は、大谷石に代表される「凝灰岩」を素地材として焼成し、珊瑚のような表情とカラーバリエーションを実現した全く新しい石質タイルです。
2022年7月25日


素材ミックスモザイク
山東省青島で今一番評判の鮨店「鮨臣/すしとみ」は北京の国振斌さん設計。今回は溶岩と黒砂岩と銅板をミックスしたモザイクが採用されました。
2022年3月29日


古煉瓦「孔明古磚/こうめいこせん」
今回の案件は四川省成都市の歴史的な地区に隣接するハイソなショッピングモール太古里に構える日本の服飾ブランドIMのリニュアール。 昨年ご提案した弊社の手がける「孔明古磚」が採用されました。古煉瓦を三枚おろし(スライス)して側だけを壁タイルとして使います。
2022年2月25日


雲豹(ウンピョウ/石灰岩)
あの上海璞麗酒店(ザ プリ ホテル アンド スパ)に使用された床石ということもあって注目されています。 こちらはバーナー仕上げ、あるプロジェクト用に加工しています。
2022年2月24日


補修床タイル
Sコーヒー店の補修床タイル製作中! 店舗修繕計画の中で悩ましいのが床・壁の補修用タイル。それもこんな日本規格外(298×602mm)の厄介なサイズの輸入タイル。補修タイル作りは職人芸、1に同一質感の面状、2に色合い、3はツヤ感、これらを合わせて「イイ仕事してますねぇ」って言...
2022年2月10日


補修テラゾー
わずか10枚の補修テラゾー、こんなものも再現します! 本日届いた27年前のJR駅構内床300角テラゾー。白セメントと骨材を混合した上、無機顔料で全体の色を調色します。打設後表面研磨して、その後サンドブラストでこのRラインを掘り込み完成です。
2022年2月10日


どこかで見た"奴"に、びっくり!
宿泊したホテルSPA壁に貼られていたこの北米向けガラスモザイクは長い旅(中国四川省成都市→アメリカ→日本)を経てここに収まっていました。このMIX色ガラスモザイクは今から7年くらい前に成都で相棒の楊さんと夢中で配色したMIXデザインシート、こんなうれしい出会いもモノづくりの...
2022年1月28日


酔わないメガネ!
クルーザー内装をイタリア産大理石でというお客様、現調して船から降りてもずっとゆらゆら、ぐらぐら。この現場手強いー。酔い止め薬より「酔わないメガネ」があるんですって・・・これは職人さん全員分買わないと!
2021年11月11日


会社紹介ムービー【株式会社モザイクジャパン】
株式会社モザイクジャパンは、国内茨城工場と中国本部工場(四川省成都市/モザイク生産量世界一)に生産拠点を持つ建材メーカーです。
2021年10月12日

モザイク生産本部工場のご紹介【株式会社モザイクジャパン】
弊社のモザイク生産本部工場について動画にまとめました。
2021年7月5日


Golden Brick(石灰岩)
四川省産出の高硬度石灰岩、表面仕上げは何でも出来ます。新たに大きな丁場が開拓され価格も大変リーズナブルです。
2021年6月11日