

ガラス建材(ガラスモザイク篇-7)
日本ではとんと馴染みの無いガラスモザイクアート。イタリア製作の大変美しいモザイクは高級ホテルなど高額物件にしか見かけません。しかし、私ども中国工場で手掛けるとこのようにクォリティの高いモザイクを安価でスピーィディにご提供出来ます。 1)アイアンマンプロモーションモザイク...
2020年2月27日


和紙の強さに驚く!
水引アートクリエイターの佐藤さんから作品をいただいて「水引の体力テスト!?」をしましたが、驚きのその結果とは・・「一晩中シンナーに浸していても全く形崩れ、色落ち無し!」素材は和紙、染色は無機顔料か?ただ今この水引作品や着物を使った装飾タイルやガラスを使ったMade in...
2020年2月24日


モザイクテーブル「ブルックリンスタイル」試作
フェイクばかりでイイ感じの石のテーブルがないので個人様はもとより店舗の使用にも耐えられるようなテーブルを試作しています。天板下地防水、大理石撥水処理加工のため準-屋外使用可能、コストダウンを図ると無垢のアイアン脚を諦め既製品を使うしかないのが悩ましいところです。天板大理石貼...
2020年2月22日


建築部材を駆使して墓石を装飾!
今日は仲間から全てお任せで注文された墓石のデザインをしています。私どもの歌舞伎タイルを外部のアクセントに、納骨室内部は重要文化財:弱法師図(下村観山筆)の陶板を作って配置します。普通の納骨室はただの長方形の「箱」で面白くありませんので模型のような形にデザインしてみました。
2020年2月21日


ガラス建材(ガラスモザイク篇-6)
この50mm角鋳込みガラスモザイクはアンティーク調なので、きっとコンクリート打放し壁に合うのではないかと考え、クリア接着剤で試験貼りしてみました。また、カラー目地を入れてみたらどんなかなぁ・・ご覧の通り!とにかく何でもやって当たりを探すのがウチ流です。
2020年2月21日


還元焼成タイルを復元
大規模修繕工事現場から届いた還元焼成 (酸素を遮断して焼成する焼き方)3形状の見本焼きサンプルを4日で製作しました。私ども独自の製法で還元焼成の質感を酸化焼成で再現しました。またまた、ドヤ記事ですみません。
2020年2月20日


オーダーメイドタイル
デザインデータ(イラスト/写真)をお送りいただいて特注タイルを作っています。 掲載写真のような本物の実写ポルトガルタイル画像からも、弊社デザイン集(約500データ/パターン・ボーダー)からも製作可能です。 また、楽譜や英字新聞、任意の写真などの画像からも製作できます !...
2020年2月19日


ガラス建材(ガラスモザイク篇-5)
透明(クリア鏡面仕上げ)ガラスモザイクを超クリアな接着剤で貼り付け、木壁やRC壁に施工し、下地の景色を見せるご提案! このサンプルは10数年前に大阪のカフェにご提案した時のサンプルボードです。実際の納材製品は青のアクセントピースをもっと減らしてお造りしたと記憶しています。黒...
2020年2月16日


ガラス建材(鋳込みガラス篇-3)
ガラス溶解炉は常時1,400度!旧正月の大型連休以外"火"を止めません。鋳込みガラスの製造工程は、先ず、流し飴のようなドロドロのガラス魂を金型に流し込んでプレスし、さらに熱いうちに別の炉に移して徐々に冷まして完成させます。
2020年2月11日


ガラス建材(鋳込みガラス篇-4)
このような大きなサイズのガラスの場合特に施工方法、収まりについて多く質問を頂戴します。先ず1)カット方法ですがガラス専用刃(電動)で切断可能です。2)接着剤は「エポキシ樹脂弾性」下地の見え具合を考慮し全面塗りで接着剤の色を拾うようにします。3)役物はありませんが、寸法指定い...
2020年2月11日


ガラス建材(ブリック篇-2)
こちらは巨大なガラス塊(氷屋さんの氷を連想してください)から任意の大きさに切り出して製作したものです。設計士さんの指示で表面仕上げはマットにしています。クリアなものの場合バック壁の写りの不安があることと、柔らかい感覚を出すためだと思われます。LEDシートを柱とガラスの間に仕...
2020年2月11日


ガラス建材(ブリック篇-1)
建材ガラスは量産が目的なため吹きガラスのような一点ものの製法ではなく金型などの型に溶解ガラスを流し込んで作られます。予めガラス塊を型で作り、それを切り出し、研磨成型して精度良く仕上げます。弊社製品は精巧に安価に製作が可能な上、質感の良い手作りブリックもご提供できます。
2020年2月9日


装飾板金加工
真鍮板の表面を研磨加工して、折り加工を施しました。すべて手作業で製作、浙江省のレストランカウンター腰壁に施工されたもの。何度も試作して良い仕上がりになったと思います。1枚のパネルは約500×2,000mm/1mm厚、残念ながら竣工写真が入手できていません。
2020年2月9日


石を地球科学者から学ぶ
愛知県の科学館さんからのオーダーで15種の大理石を輸入しました。 子供達に"石"を産地や形成過程など、学術的見地から学んでもらう講座に使うそうです。 また、他に小さな各大理石チップも沢山用意していて、工作も行うそうです。 子供達がどんなの作るか興味津々です!
2020年2月8日


アンティークとブルックリンスタイル
エクステリア用に大理石モザイクを使ったテーブル/椅子、門柱/壁、立水栓などの商品開発をしています。 今回あがってきたのはガーデンテーブル天板の試作デザイン10種類です。 何も600mm角と丸、厚み10mm、こちらは玄関などの床にもOKです。...
2020年2月8日


福州金属会館ビル現場、再訪問 (福建省福州市長楽区)
科学処理(ケミカル仕上げ)の鉄板480平米、1枚のサイズは約1m×2m、厚さ1.5mmの納材。この現場は施工まで我々が担当しました。仕上がりはいかがでしょうか?こちらでは、まだまだ竹の足場、現役です!
2020年2月8日


彫刻家 ルカ・デッラ・ロッビアに魅せられて!
15世紀にイタリアで活躍したルカは「花の装飾レリーフ」で特に有名。彼の凄い功績はテラコッタに初めて釉薬を施し外装建材(特に窓枠)を開発したところにある。画像の通り、赤は未だ無いが、黄・白・緑・青の釉薬だけで見事に美しい絵付けをしている。そして彼の工房にこの花の装飾レリーフを...
2020年2月7日


メモリアルデコ-墓石装飾-
今回は墓石装飾のデザインをご紹介致します。 弊社では、納骨室「終の住処の室内」の壁面、墓石廻りや付属石材を仏画陶板・名画陶板・モザイクなどで飾る装飾材の開発を行っています。 住まいは一生もの、終の住処を静謐な安らぎの空間へ。...
2020年2月7日


生産量は世界最大級
中国本部工場は27年前、初めてアジア圏でモザイク作りをはじめました。納入実績は約100ヵ国、工場延べ床面積9,000m2、作業員約200名、スタッフ36名が日々生産にあたっています。素材は大理石などの石材から、ガラス、金属、セラミック、煉瓦、瓦、木、竹、貝に至るまで様々な材...
2020年2月6日


内照でガラスモザイクを透過して楽しむ!
照明を家具に仕込んで、アクリル板(ポリカまたはガラス OK)にガラスモザイクを施工した例です。表、紙貼りのガラスモザイクシートを透明の接着剤(レクセル/超クリアーです)で貼り付けます。
2020年2月6日